不動産投資はどこに相談すべき?7つの相談先と悪質不動産会社を見分けるポイントを紹介!
これから不動産投資を始めようか検討されている方の中には、どこに相談すべきか悩んでいる方もおられるでしょう。
不動産投資の相談先として不動産会社をイメージされる方が多いかもしれませんが、実は他にも相談すべき先があります。
この記事では、不動産投資の一般的な相談先をご紹介すると共に、相談先の選び方や悪徳業者を見分けるポイント、相談前に必要な準備について解説します。
不動産投資でよくある質問事例もご紹介しますので、これから不動産投資を始めようとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
目次
不動産投資の一般的な相談先は?
不動産投資を始めるには必要な知識も多く、始めたばかりの方は情報収集だけでも一苦労です。
融資や物件選び、資金計画の立て方、利回りの考え方など、相談内容も多岐に渡りがちで、どこに相談すればいいのか困ってしまう方も多いのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、不動産投資に関する一般的な相談先として、以下の7つが挙げられます。
- 不動産会社
- 金融機関
- 税理士
- 行政書士
- ファイナンシャルプランナー
- 不動産投資会社
- 成功している不動産投資家・セミナーや塾への参加
それぞれ解説します。
不動産会社
多くの初心者の方は、まず不動産会社を相談先として候補にあげるのではないでしょうか。物件探しに関しては一般的にも、不動産会社を連想される方が多いかと思います。
不動産会社は営利企業ですので、どうしても自社の売上を重視しなければなりません。そのため紹介する物件については、自社の売上を伸ばすのに都合の良い物件を優先している可能性も十分考えられます。知識や経験が少なく、物件の良し悪しについて自力で判断するのが難しい初心者だからこそ、実情として「不動産を買わされてしまっている」形になりがちなため、安易に不動産会社を相談先に選ぶのには注意が必要です。
金融機関
投資物件を購入する方の多くは不動産投資ローンなど、金融機関からの融資を利用します。そのため投資した物件が見つかった際や、融資に関して相談がある場合は、金融機関を相談先とするケースが多いでしょう。金融機関やローンの種類によっても融資審査の基準が異なる場合があるため、複数の金融機関に相談するのも方法の1つです。可能な限り融資審査に通りやすくするために、購入を希望する投資物件を紹介してくれた不動産会社に頼んで、信頼している金融機関を教えてもらい、そこで融資の相談をするのも良いでしょう。
税理士
不動産投資には、所得税や住民税などの節税効果が見込めるメリットもあります。会社員の方でも納税額を抑えられる可能性がありますので、節税効果を期待している場合は、税金の専門家である税理士も相談先候補の1つに挙げられるでしょう。そのほか、不動産投資によって発生する税金について疑問がある場合にも、相談先に適しています。その際は、できるだけ不動産に関する実績が豊富な税理士を選んだほうが、より的確なアドバイスを得やすくなるでしょう。
行政書士
税理士は税金に関する業務の専門家ですが、行政書士は法律に関する業務の専門家です。不動産に関する法律相談はもちろん、法人化の相談、家賃滞納への対応についても相談できます。内容証明郵便の作成・発送など、滞納問題を裁判に発展させないための対策に関するサポートを受けるのに適した相談先です。
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー(FP)とは、家計や保険、資産運用、老後資金など、生活やお金に関するさまざまな悩みに対応する専門家です。老後の生活資金を確保するための不動産投資など、資産状況やライフプランを踏まえた相談をするのに最適です。不動産投資に特化しているわけではないので、物件選びのノウハウのような専門的な内容には対応できない点に注意してください。
不動産投資会社
不動産投資会社とは、事業として不動産投資をおこなったり、不動産投資家をサポートしたりする会社です。
投資の経験やノウハウを豊富に持つため、物件選択に関する相談や投資に関する悩みに対しても、具体的な回答や対応が期待できます。不動産売買の仲介や物件管理も手掛けている会社を選べば、物件の購入や運用まで一括したサポートも受けられます。不動産投資経験者はもちろん、初心者にもおすすめの相談先です。
しかしながら、営利団体としての存在であることの注意が必要です。
成功している不動産投資家・セミナーや塾への参加
不動産投資に取り組み、結果を出している不動産投資の経験者も、相談先としておすすめです。
実際に不動産投資で成功しているからこそ聞ける経験談やアドバイスは、非常に貴重です。他の相談先からでは手に入らない、独自のノウハウが得られる可能性もあります。
こういった方は不動産投資塾などのコミュニティに属しているケースも多いですので、不動産投資塾に相談するのもおすすめです。
注意すべきは、成功した投資家の意見に従ったからといって、必ず成果を出せるとは限らない点です。得られた意見を唯一の正解と考えるのではなく、あくまでも1つの意見や可能性として参考するのが良いでしょう。
一方で、様々な立場や属性の方々から豊富な情報や知識を得られるセミナーや
塾に参加することで、偏りの無い情報を効率的に収集できるでしょう。
悪質な不動産会社を見分けるポイント
世の中には信頼できる不動産会社も存在していますが、利用者の希望を無視して強引に物件を勧めてくるような、悪質な不動産会社も少なからず存在しています。
自社の利益を最優先するあまり、利用者を騙すような手法を積極的に使ってくるケースもありますので、特に初心者の方は注意してください。
ここからは、悪質な不動産会社を見分けるための3つのポイントをご紹介します。
立地が悪い物件を紹介してくる
初心者でもわかるような、明らかに立地が悪い物件を紹介してくる場合、悪質な不動産会社の可能性があります。「立地が悪くても満室だから」「将来このエリアは再開発する予定だから」などと、聞こえの良い話ばかりをして強引に勧めてくる場合もあるので、十分に注意してください。
中には、悪質不動産会社と現入居者が口裏を合わせて都合の悪い事実を隠そうとするケースや、「大きな商業施設がオープンする予定がある」「将来的に利便性が大きく上がる」などと言いながら、実際は離れた通いにくい場所にスーパーが1件オープンしただけなど、嘘の情報を伝えて無理やり買わせようとするケースも見受けられます。立地の悪い物件は空室リスクが高く、資産価値も下がりやすいため、売却しようにも買い手が見つからずに苦労してしまう可能性が高いです。物件の立地に疑問を感じた場合は、別の相談先にも確認してみるなど、悪質業者である可能性も踏まえた行動を心がけましょう。
儲かるというフレーズをよく言う
特に不動産投資初心者の方は、どの物件を選べばよいか分からず、自分だけでは判断できない場合がどうしても多くなりがちです。そんな中、専門家である不動産会社から「儲かる」とされる物件を紹介されてしまったら、ついつい購入を決めてしまう方も多いのではないでしょうか?
中には実際に立地が良く、利回りの高い物件を紹介してもらえるケースも確かにあります。ですが不動産会社や担当者が、常にこちらの利益を優先してくれるとは限りません。特に「儲かる」という都合の良い、魅力的な言葉を不自然に多用してくる場合には、悪質な不動産会社である可能性も十分に考慮しておくべきでしょう。
最終的に物件を購入するかを決めるのは、他ならぬご自身です。収益性や将来性の良し悪しは、自分で判断しなければなりません。そのためにも「儲かる」という言葉を鵜呑みにせず、根拠についてもしっかり確認するよう心がけましょう。
会社の情報が公開されていない
ホームページなどが一切用意されておらず、会社の情報を確認できない不動産会社には、十分な注意が必要です。
不動産投資をする方の多くは、インターネットを利用して投資物件の情報を集めています。そのような状況の中で簡単なホームページすら用意せず、積極的な情報公開を避けているのであれば、なにか後ろめたい、隠したい情報があるのかもしれないと疑ってしまうのは、ごく自然な発想です。
もちろんホームページが存在しないだけでは、悪質業者だと断言はできません。ですが「どれくらいの期間不動産会社を経営しているのか」「過去にどのような物件を扱ったのか」などの会社の経歴や実績に関する情報は多くの利用者にとって、不動産会社の信頼性を判断するために必要不可欠なものです。その情報が公開されていないだけでも、信用しない理由としては十分ではないでしょうか。
より信頼できる不動産会社を選ぶためにも、ホームページなどで会社の情報が公開されているか、確認するように心がけましょう。
不動産投資の相談前に準備しておきたいポイント
不動産投資の相談に対して的確なアドバイスを得るためには、何を相談するかだけでなく、自身の状況も明確にしておくのが好ましいです。
ここからは、不動産投資の相談をする前に準備しておきたいポイントについて解説します。
最低限の知識を身につけておく
相談内容を明確にするにも、意見やアドバイスを正確に理解するためにも、不動産投資に関する最低限の知識は必要不可欠です。
最低でも専門用語の意味や、不動産投資の流れなどの基本的な事柄については事前に学習し、理解できるようにしておきましょう。
また、セミナーや塾に参加し、客観的な立場の意見を収集することは大切です。
投資目的を明確にしておく
なぜ、何のために不動産投資を始めるのか、自身の投資目的についてしっかり説明できるよう、事前に明確にしておきましょう。
何を目的にするかによって、不動産投資で重視すべき事柄は変わってきます。目的が何なのかわからなければ、何をどのようにアドバイスすればいいのか判断できなくなってしまいかねません。
的確なアドバイスをスムーズに得るためにも、事前に投資目的を明確にしておき、わかりやすく説明できるように準備しておきましょう。
自身の資産状況を把握しておく
投資目的が明確であっても、自身の資産や経済的な状況が把握できていなければ、具体的なアドバイスや投資プランを提供するのは難しいです。具体的で的確なアドバイスを得るためにも、事前に資産状況を確認しておきましょう。
また、客観的に状況を確認できる書類を用意できると、よりスムーズに相談しやすくなるのでおすすめです。
不動産投資の相談でよくある質問
ここからは、不動産投資でよくある質問を2つご紹介します。
どの投資物件を選べばいいの?
これから不動産投資を始める方や初心者の方に多いのが、「投資物件を選定する基準がわからない」「どの物件を選べばいいの?」という相談です。
ですが結論からお伝えすると、物件の選定方法よりも大切なのは、物件の運用方法などの基礎知識です。したがって、不動産投資の基礎知識の学習を優先したほうが良いでしょう。
たとえどのような物件であっても、100%問題ないとは言い切れません。なぜなら、物件の運用方法は投資家それぞれで異なるうえ、運用方法次第で物件を取り巻く状況(入居率など)は大きく変動し得るからです。
不動産投資では、いかにしてリスクを抑えやすい物件を選ぶかだけでなく、いかにして収益を生み出すのかも重要なカギとなります。そのためのアプローチは三者三様であり、唯一絶対の正解は存在しません。たとえ同じ物件を扱ったとしても、毎年数百万円の収益を生み出す投資家が生まれる一方で、運用方法次第では数万円程度の利益に留まってしまうケースも十分に考えられます。だからこそ不動産投資を始める際は、物件の選定方法よりも先に、運用方法などの基礎知識を身に付けるのが大切なのです。
融資はどうするの?
多くの不動産投資初心者の方が気にされているのは、融資の審査です。どんなに良い物件を見つけ出せたとしても、融資の審査で落とされてしまうのではないかと不安に思われている方は、決して少なくありません。
不動産投資では大きな金額が必要になるため、金融機関からの融資は必要不可欠です。しかしながら不動産投資家が利用する不動産投資ローンは、一般的な住宅ローンなどとは異なり、投資物件の事業性や立地、築年数などを基準とする審査がおこなわれます。もちろん申込者の年収や属性なども審査対象に含まれていますが、住宅ローンほど重要視はされません。年収や、用意できる自己資金があまり多くなかったとしても、投資対象が優良物件であるほど審査に通りやすくなります。
実際、年収300万円や400万円の方であっても、融資の審査に通るのは決して珍しくありません。しっかりと収益の見込める物件を選んだうえで、自信を持って審査に臨んでください。
不動産投資の悩みを解決する最適な方法は塾
不動産投資は物件探しだけに限らず、修繕、空室対策、賃貸募集、売却、融資、火災保険など、さまざま知識やノウハウが必要で、入居付けができてからも、入居者対応や、近隣トラブルの対応など、さまざま、悩む場面が出てくる可能性があります。
ただ、これらを乗り越えて成功している不動産投資家は沢山いらっしゃいます。
つまり、これらの問題を解決できるノウハウが存在します。
そうした悩みを解決し、成功を手にするための最適な方法が、不動産投資で成功している経験者が運営している塾に通うことです。
どんな塾を選べばいいのか?
これから不動産投資を始める方は不安も多いことでしょう。現在、不動産投資を学べる塾は沢山存在します。どんな塾に入れば良いのか、も悩みの一つとなるでしょう。
そこで、どんな塾に入るのが良いのか、見るべきポイントをご紹介します。
- 不動産投資のノウハウを網羅的に学べるか
- 孤独にならず、親身に気軽に相談に乗ってくれる仲間がいるか
- 常に最新の情報が得られる環境が整っているか
これらが充実している塾かどうか、チェックされると良いでしょう。
不動産投資に必要なノウハウは多岐に渡ります。中には、一部のノウハウに特化した塾も存在しますが、そうした塾に入ってしますと、アドバイスの内容は偏ってしまい、足りないノウハウ・知識を学ぶために、ゆくゆくは他の塾にも追加で入る必要が出てきます。そうすると、塾の入会に支払うお金もどんどん膨らんでしまいますから、網羅的に学べる塾かどうか、チェックすることが重要です。
続いて、親身に気軽に相談に乗ってくれる講師や仲間がいるのか、もポイントです。悩んだ際に、経験がある仲間が助けてくれる環境に身を置くことがとても大切です。仲間とともに同じ方向性を向いて、支えあいながら、前進していける環境にあるかどうか、も見ておきましょう。
もう一つ重要なのが、常に最新の情報が得られるかどうかです。融資情報や国や市の助成金制度、リフォームの商品など、常に情報は変わり、最新の情報を入手しておくことは、不動産投資においてとても重要です。
ですが、これらの情報を一人で全て網羅的に入手して把握しておくことは現実的に不可能です。ですので、最新情報を仲間と交換し共有しあえる環境にあることがとても大切です。仲間がいることで、自分一人で得られる情報の何十倍、何百倍をも効率的に得ることができます。
まとめ
7種類の不動産投資の相談先をご紹介しましたが、不動産会社を相談先に選ばれる初心者の方は多いのではないでしょうか。不動産投資の最初の相談先選びを間違えてしまうと、想定通りの収益を出しにくい物件を紹介される可能性が、どうしても高くなってしまいます。特に悪質な会社に相談してしまった場合、大きな被害を受けてしまいかねないため、十分に注意してください。
弊社では初心者の方でも成功できる投資物件だけでなく、さまざまな不動産の買い進め方をレクチャ―しております。これから不動産投資でFIREを目指したいという方は、ぜひ一度ご相談くださいませ。