“自分を捨てる“が不動産投資で成功する第一歩です

最終更新日:2025年7月5日

神・大家さん倶楽部の木村です。

 

大人気!毎月500名が申込!!
利回り20%、フルローン等実績多数
  ↓↓↓↓
神スキルの体験・速習セミナーはこちらから!

 

神・大家さん倶楽部の木村です。

不動産投資で成功している人というと
どんなイメージがありますか?

・不動産業界の経験がある人
・自分のこだわりがめちゃくちゃ強い人
・一握りのセンスがある人

これ、間違いではないのですが、
全体から見ると超少数派だと思います。

 

実は…成功している人の多くは
ごくごく普通の会社員や主婦の方

特に「資金力」や「特別なスキル」
を持っているわけではないのです。

 

ただ、共通する特徴といえば
素直であることでしょうか。

「喜んで自分のこだわりを捨てられる人」
が、成功している割合が高いような気がします。

 

自分のこだわりを捨てられる人とは…?

たとえば、不動産投資で成功できるかの
分かれ目になる、重要な物件選び。

自分が気に入った物件を購入する
これはよくある失敗するパターンです。

具体的には、
価格・外観・内装・立地

このすべてを「自分が住むとしたら」
という視点で、考えてしまうのです。

住む人の気持ちになって考えるのは大事ですが…
もっとも重視するのは「不動産投資家」としての視点。

 

つまり、

「投資として、利益獲得と資産構築ができるか」

で物件を選べるか。

 

この視点を持つうえで大切になるのが
自分のこだわりを捨てられるかなのです。

 

確かに、東京都心のマンションを
持っていたら、カッコイイし、
ちやほやされるかもしれません。

しかし、ボロボロのアパートや戸建てだとしても…

自分の感情を切り離して、
「投資目的が達成できるか」
にフォーカスして物件を選べると

不動産投資家として成功できるでしょう^^

これは物件選びの話ですが
空室対策だって、修繕だって一緒です。

 

不動産投資家としての視点を養うには
実例から学んで、知識をインストールするしかありません^^

物件を24棟所有し、年間家賃収入5,000万円を達成した
ぼくが不動産投資家としてのノウハウを無料公開しているので
興味がある人はセミナーに遊びにきてくださいね☆

 

▼ 神スキルの体験・速習セミナー

P.S.アドバイスを”素直に聞けるか“が成功できるかの分かれ道です(゚д゚)!?

関連記事