不動産投資の最大のリスクは何だと思いますか?

最終更新日:2025年7月11日

神・大家さん倶楽部の木村です。

 

大人気!毎月500名が申込!!
利回り20%、フルローン等実績多数
  ↓↓↓↓
神スキルの体験・速習セミナーはこちらから!

 

「不動産投資で失敗した~」
と、聞くとどんなことを思いうかべますか?

・空室が埋まらない
・修繕費が高くて利回り悪化
・地震で半壊した
・家賃滞納された
・孤独死がおきた

なるほど、たしかに
これは嫌です。

でも、これらは対策が分かっていれば
どれも大きな問題にはなりません。

不動産投資家として資産拡大を狙ううえでの
最大のリスクであり、典型的な失敗パターンは…

「次の物件が買えない」状態になること。

よくあるのが
勧められた物件を適当に買ったら
その後融資が出なくなったパターン。

もし、あなたの目標が
「1~2棟買う」なら良いですが

月50万円、月100万円の利益を
目標にしているなら

もっと物件を増やさないと
達成できません。

 

融資が出なくなり、目標を達成できないまま
保有物件を塩漬け…

こういう状態の人、今まで何人も見てきました。

多くの人が気付くのが
2~3棟目の融資を申し込んだとき、

「総合的に判断をして
今回は融資を控えさせていただきます」

この言葉をいわれたら、「時すでに遅し」
の状態です。

 

でも、安心してください。

実は、空室対策などと同様に
対策はあるのです。

 

それは、最初に、

物件の買い進めが止まらないよう
プランニングするだけです。

(ちゃんと勝てるように
戦略を練るということです。)

もし、既に持っているなら
売却を含め、もう一度プランニングを
練り直すのです。

ぼくのセミナーでは
長期的に勝てる不動産投資をする
ための戦略をシェアしていますよ^^

無料なので、ぜひ遊びにきてね☆

▼ 神スキルの体験・速習セミナー

P.S.良いプランニングができたら、もうそれに沿ってすすめるだけでOKです☆

関連記事